エイジシュートへのステップ
1月8日 2020年

今日も午前診療の後はジムでRun。
この時期は日の入りが早いのでジムで走りましたが、
少しずつ日の入りが遅くなったのか、
5時になってもまだ外の景色は薄明るい。
季節的には二十四節気の『小寒』ですが、
春に向けて、植物は芽を膨らませて開花の準備をしています。
今日のメニューは、20kジョグと5kのビルドアップ走。
ビルドアップとは、徐々にスピードを上げていく練習。
最後はかなり追い込み、クタクタになりましたが、
最近は走力が上がっているのを実感。
月末のレースに向けて、まずは順調です。
そして先週末は毎年恒例の書き初め。
今年の目標は3つあるのですが、
その一つは『エイジシュート』
エイジシュートとは、
フルマラソンを2時間+年齢以内でゴールすることを意味しています。
私の場合は、今月で50歳になるので、
2時間と50分以内のゴールがエイジシュート。
サブスリーより、もう一段階あげての目標としました。
カローラを目標にしていると、ベンツには乗れない。
決してカローラを軽んじている訳ではありませんが、
価格的な比較としての話です。
だから最低でもサブスリー。
目標は少し高め、厳しいくらいが丁度良いかもしれません。
寝室に貼ってあり、就寝前に眺めて潜在意識を毎日刺激。
その先にどのような景色が待っているのか、
楽しみながら練習しています。