ガーミンへのステップ
11月17日 2019年

先日、ついに届いたガーミン645ミュージック。
機能満載のランニングウォッチで、
黄色の付属品を装着すると、
GPS機能や現在の走行スピード、
両脚の接地バランスや頭の上下動など、
ランナーにとって走行時の重要な情報を提供してくれるスグレモノ。
自分の癖を客観的なデータで示してくれます。
さらに、
ペイと音楽再生機能が搭載された高機能時計です。
今週は帰宅Runで計測しながらデータ分析。
メトロノーム機能があり、かなり強制的に同じリズムで走らざる得ません。
嫌でもラップも息も上がります。
効果として、最大酸素摂取量が増えると、
体の中に沢山の酸素を取り込めるので、
息が上がりにくくなり、スピードが出るようになります。
ただ何気なく走っていた頃に比べると、
圧倒的により速く走るための知識や意識が高くなりました。
来週は平成町で、今季第一弾の横須賀シーサイドマラソン。
まだ復調しませんが、どのくらい行けそうか、自分の身体と相談しながのレースとなりそうです。