ハムストケアのステップ
2月10日 2021年

本日は午前診療につき、午後から横須賀南側の海岸まで約2時間のRun。
2時間に渡るジムRunは流石に飽きます。
ひたすらベルトコンベアの上を走るのは精神的にかなりキツイ。
と言うことで、3月から5月まで休会手続き。
これからの季節はやはり海岸や山林が気持ち良いですね。
初夏になればジムRunを再開して、効率よく短時間の練習メニューをこなすとします。
一昨年の夏に痛めたハムストリングスが最近ようやく復調の気配。
やや痛みが残るが、座っていられないほど痛くもない。
約1年半は長い過程でした。
状態が良くなってきたのは半年前から。
走った後には必ずアイシングを入念に行い、
振動式のフォームローラーで患部をほぐしておく。
この繰り返しの効果でようやくです。
この歳になると、一度怪我をしてからの回復には相当の時間が掛かります。
風邪を引いても数週間は長引きますし。
自分の身体と対話し、練習後のケアとメンテナンスの重要性が良く理解できたかと。
皆様にもオススメのフォームローラーですが振動式が断然楽で、
私は寝る前にベッドで使用しています。
一人で身体の後ろ側を、効果的にケアする手段や、
体幹を効果的にストレッチで効かせるのも難易度が高いかと。
特に背部や臀部周りの痛みや疲労感がある方には試して頂きたいです。
全身のケアは整骨院で、日常の部分ケアはぜひご自宅で。