水曜ルーティンへのステップ
3月11日 2020年

本日も引き続き、午前診療のあとは午後Run。
学校で練習できないのか、各学校のジャージを着た学生が集っていました。
私の場合、週3回のキツめ練習を入れていますが、
学生は毎日がキツイ練習。
やはり若さは素晴らしいですね!
水曜午後を休診にしてから約半年。
ルーティンが出来上がりつつあります。
競技場で練習したあとは、近隣の銭湯に寄って汗を流し、
ベーグル屋さんで軽食を摂りながら、
美味しいベーグルとコーヒーを味わいつつ、
短い時間ですが、読書や日々思考の時間を楽しんでいます。
このお店のベーグルは、季節感を大事にしていて、
いつも丁寧な仕事ぶりが伺えます。
今頃はヨモギや桜のベーグルが店頭に並んでいますが、
夕方に行くので、
あまり種類が残っていないのが残念です。
因みに本日は、グリーンカレーとオレンジピール。
とても美味しかった。
帰宅後は軽く身体のメンテナンス。
身体の感覚では、
約半日経つと筋肉の張りを感じ始めます。
運動後、できれば数時間以内に自己メンテを。
最近のオススメはフォームローラー。
特に背部やハムストリングスに有効です。
時々マッサージに通いつつ、
普段は自己メンテ。
当日のメンテナンスで翌日の疲労感が違います。