疲労回復へのステップ
12月10日 2018年

昨日は妻と久しぶりに都内のホテルに泊まって心身の回復。
自営業者は仕事をしていなくても絶えず考えていることがあり、アンテナを張っているのが常だと思う。
私もこの5年ずっとそうだったのだが、まだまだ治療家人生は長い。
ギターの弦もずっと張りつめていたら伸びきってしまう。
意識的な緩急によって、体調のコントロールの必要性を感じていたので今回のOFFは非常に楽になって帰ってきた。
ここ近年、疲れが溜まると眼精疲労を感じやすくなっている。
もう一つは風邪が長引くこと。
割と11月に体調を崩すことが多く、回復に3週間くらいかかる。
回復力が低下しているのは仕事にも影響があるだろう。
50歳に近づき、健康への気遣いや投資が重要項目になった。
疲れている治療院には誰も行きたくないだろう。
歳の割に元気があって、フルマラソンも走る。
誰もが簡単に出来ないことをし、多少は『すごいね』って尊敬されないと健康になってもらう仕事は出来ない。
湘南マラソンのダメージも回復し、館山マラソンに向けて、明日から地道に練習を始める。
次回は強気に3時間40分を目標としたい。