祝日診療へのステップ
10月22日 2019年

本日は午前のみ祝日診療。
午後はフリーなので、普段できないことをして、
読書し、考える時間にしました。
私も故障が徐々に軽快してきたので、
日曜日にジムで軽く走り込んだのですが、
今日は気持ちを抑えて脚を休める日にしました。
ここで再発すると、かなり厳しい状況。
今回は慎重にすすめるとします。
明日も午後休診。
1ヶ月後の地元開催の大会に向け、身体と対話しながら、
トレーニング強度を漸増していく必要があります。
やっぱり走るのは楽しい。
走れることが私の幸福感を満たしてくれます。
なんとなくランニングしていた時とは違い、
いまは如何に効果的に練習し、結果を出していくか。
食事内容とサプリの効果を調べ、Runフォームと練習内容を見直す。
スピードと持久力を段階的に上げていくこと。
Runに関する全方位からの見直しをしています。
仕事も趣味も人生も、ロールモデルの存在があると、
思考や行動を真似し、本人に近づくことで、
目標を達成する可能性が高まります。
みやすのんきさん、
まさに私が尊敬する56歳サブスリーランナーです。