経験値のステップ
4月4日 2021年

今週はロングランの疲労もあり、今朝は軽めに20km程度、軽めに流す。
その後、久しぶりの鎌倉へ。
カイドウを観に行きましたが、3月が記録的に暖かった影響で、花の盛りはとっく終えていました。
代わりに山吹が見事に咲いていましたが。
そして西口の和食のお店へ。
とても丁寧な仕事で、美味しくいただきました。
先週は2度目の箱根。
途中、荒れ模様になりつつも2度目という経験値を生かして無事湯本へ。
何事も2度目は余裕を持って対応出来るもの。
脚の疲労を感じつつも冷静に走り切ることができました。
そして大会まであと3週間。
蒲田付近から多摩川の土手を延々と上流まで登り、昭島市辺りでターン。
今回は80kmの部にエントリー。
制限時間は10時間。
今の私の走力では9時間程度は掛かるので、順調に走ってもさほど余裕はないかと。
練習のヤマも越えて、ここからは調整期。
走力を維持しつつも疲労を抜いていき、ベストな状態を大会日に合わせる。
合わせて、食事や身体の手入れも入念に。
出来ることは全てやりきるのですが、80kmの大会経験が無いため想像の域をでません。
今回はロングランの試金石的な大会となるかと。
コロナの雲行きも怪しく、大会の可否が非常に気になるところではありますが、
それなりに練習に取り組んだので、無事に開催されることを願うばかりであります。
あとは塞翁が馬。