Baffへのステップ
5月20日 2020年

昨夜は週末のセミナーに向けてのプレセミナー。
Zoomに慣れることが主題でした。
使ってみて初めて分かることもあり。
画像に映る顔が恥ずかしいものですが、これも慣れ。
さらに週末に、実技のセミナーもあり。
オンラインで微妙な感覚を受け取ることできるのか。
伝える能力と、受け取る能力。
ある程度の治療経験がないと難しいかも知れません。
会議はもちろん、
このように実技のセミナーや、楽器を教えることなど、
オンライン化が進み、自宅で学習できることは時間節約の上で非常なメリット。
1年後は当たり前になっているかも知れません。
新しい生活の基準にもいずれ慣れる。
仕事にも、環境にも、習慣にも、全ては慣れですね。
本日ようやくBaffが届きました。
Baffとは、山中教授がテレビで紹介して以来、
瞬間に品切れ状態となっていた筒状の布製品。
バンダナとして、ヘアバンドとして、
使いみちは様々ですが、
紹介していたのは、ランニング用として口元を覆うこと。
Runしていると、ある種の罪悪感を感じていたのもありまして。
早朝は気にしませんが、昼間のRunはマスク代わりに使うことにしました。
これからの季節、Baffにはあまり慣れたくないですが。
早く要らなくなってしまうことを願います。