Jimmyへのステップ
6月10日 2019年

週末の夜は夜Run。
途中、雨に降られつつも、気持ち良く練習ができました。
そしてこの時期の花と言えば『紫陽花』。
あいにくの天気ですが、
昨日は葉山のあじさい公園まで、
脚を伸ばしてきました。
最近はビジネス書ばかり読んでいるのですが、
オススメされて読んだJimmy。
ジミー大西さんと明石家さんまさんの交流を描いたノンフィクションです。
久しぶりに面白い本に出会い、
一気に読んでしまいました。
かなり規格外のジミーさんですが、
それ以上に、
テレビではいつも笑わせている明石家さんまさんの、
思慮の深さや人間性に感動しました。
仕事の合間や、寝る前に少し読書。
休日はもう少し長く読書。
一行でもためになれば、
読んで良かったと思います。
著者が精魂込めて執筆した書籍を、
手頃な価格で学びができる。
この世で一番安価な自己投資です。
今のペースは月に5~6冊くらい。
もう少しで年間100冊。
慣れてくると、読む速度が上がります。
じっくり行間を味わう読書もありますが、
ビジネス書は最初から最後まで読むのではなく、
気になったページ以外は流して読んだり、
他の書籍と重複している部分があるので、
自然ペースが上がります。
良い読書は、自分では考えもつかない追体験ができ、
思考の幅が広がります。
マラソンと読書。
どちらも数十年の、細く長い習慣ですが、
現役引退後は、存分に生涯楽しみたいですね。