アイデア降臨のステップ

おはようございます。
昨日は 少し疲労を感じていたため練習は中止にし、早めに就寝し て今朝は元気に5時半に起床。
約2時間ほど 西海岸方面にランニング。
緊急事態宣言の影響で ホームグランドの陸上競技場も しばらく使用できないのでロードラン。
無心で2時間走っていると志事や私事に関してアイデアがたくさん降りてきます。
これがランニング効果の副産物。
野球やサッカーなどでは集中力を切らすことは練習でも出来ませんが、
ランニングの練習では 色々な考え事をしています。
意図的に 環境を作らないと常時大量の情報に埋もれてしまいます。
静かな環境といえばお風呂かトイレくらいでしょうか。
コップの水が満タンでは新しい情報やアイデアが入る余地がありませんので、改めてランニングの効用を感じるところです。
今日は夕方にはサウナに行き、しっかりデトックスしてきます。
最近のマイブームはデトックス。
最近購入した、いかにもアメリカ仕様のボトル。
中身はベントナイトですが一言で言えば 体内に入れられる泥のようなものでしょうか。
このベントナイトの超微粒子が腸内の不純物などを吸着し強力にデトックスします。
いまは研究が進み、大腸は第二の脳とも言われていますが、腸内環境を整え、最高の状態を維持することでいつも絶好調を維持することができます。もちろん 一朝一夕では叶いませんが、今年一年かけるつもりで最高の腸内環境に仕上げます。
最近は 腸内環境作りの一環としてグルテンフリーを始めるべく、
小麦でパンを焼くことを徐々に少なくし、代わりに玄米と米粉だけでパンを焼いています。
始めは慣れず、失敗作が続いてましたが、やっと製造工程を確立できそうです。
小豆や黒米も入れるため一見サツマイモのパンに見えますが、独特の味わいがありオリーブオイルだけをつけて、風味を楽しんでいます。
ホームベーカリーをお持ちの方は是非とも玄米100%のパンをお試しください 。