ダイエットへのステップ
3月16日 2019年

通院されている方で、最近3人の方がスッキリしました。
ダイエットは習慣化に挙げられる代表的な項目です。
少し食物を控えて、少し運動量を多くする。
言葉で言うと簡単なことですが、
成果には長年の時間がかかるので、
かなり習慣化のハードルが高い項目です。
その3人の方は、少し事情がありました。
糖尿病の予備軍。
すでに糖尿指数が高く、術前に下げる必要がある。
お嬢様の卒業式と入学式。
動機があり、その果実が大きいほど人は頑張れる。
皆様の影の努力が見えてきます。
ただ、今の食事が3ヶ月後の身となりますので、
糖質は制限しても、タンパク質を摂取しないと、
脂肪は落ちずに、筋肉が痩せてしまいます。
栄養、運動、休養の三角形が正三角形に近づくとよいのですが、いびつな形になると体調を崩しやすいです。
目標達成後は栄養のバランスを考慮して、
締まった体を維持できると良いですね。
明日は新宿で久しぶりのセミナー。
今年の動向など、経営の勉強会です。
その分、今日は午後Runで追い込みます。