フィットネスバイクへのステップ
10月5日 2019年

座骨の痛みがなかなか取れず、
今週はスローペースで短距離帰宅Run。
知人の先生の練習を読むとつい焦ってしまいます。
その先生は仕事の前に、
3時に起きて16km、Runしていました。
とても真似できませんが、来年は勝負したい。
目標とする人が近くにいると、やる気スイッチが入ります。
今日はRunを回避してジムでエアロバイク。
正直、面白くありません。
しかし痛くはないので、
1時間ほどひたすらペダルを漕ぐ。
いままで、あまり怪我に悩まされたことがありませんでしたが、
今回は精神的にキツイ。
しかも地道なリハビリ練習。
かなりストレスがかかりますが、
少しだけ、スポーツ選手の気持ちが分かったような気がします。
明日は別のジムで、フィットネスバイクの予定。
患部に強い衝撃を与えないジムマシンです。
その後は電気治療を施し、マッサージしてきます。
自分の怪我と向き合い、
患者様を治療するつもりでリハビリを組み立てます。
治療家として、この怪我というチャンスを今後に生かしたいですね。
『ランニング専門治療院』。
今後の為に、ささやかな目標としたいですね。