ボーンブロスへのステップ
9月19日 2021年

本日も早朝起床で、約20kmのRun。
この後ワクチン接種2回目が控えているのでRunはやや控えめ。
ワクチン後はマッサージの予約を入れて身体のメンテ。
午後は溜まった読書でもしてゆっくりと過ごすつもり。
明日は祝日につき午前中診療ですが、お陰様で予約で詰まっております。
たぶん熱はないだろうと、希望的な思い込みをしていますが、
高熱や強い倦怠感があれば、予約していただいている方々に電話連絡を指示。
ご迷惑をお掛けしないよう、体調を整えて明日に備えるとします。
もう2ヶ月くらい続いている、『パワーサラダ』
葉物野菜に砕いたナッツと鶏ムネを混ぜて、
少々の塩分とMCTオイルでいただく定番の朝食メニュー。
加えてガス欠予防に、ボーンブロススープを週2度作っています。
電気圧力鍋で鶏ガラスープを作るのですが、
コラーゲンや脂質もたっぷり。
糖質ゼロの優秀なエネルギー飲料です。
少しクドいので、徐々に味に飽きてきました。
生姜を入れたり、香辛料で味付けを変えて。飽きないようにアレンジしています。
ダイエットを本気で考えている方には超オススメ。
私の体験上、毎日測っている体組成計では、
確実に体脂肪が減っています。
あまり痩せても困るので、早めにエネルギー源となるMCTオイルと、
エネルギーに転換されるまでに時間が掛かるオリーブオイルを主体に、
意識的に脂質を多めに摂取して調整しています。
様々な書籍や情報を参考に、ケトン体質を目指した試行錯誤は続きます。