三浦アルプスへのステップ
4月19日 2020年

本日は快晴。
朝早くから葉山の山奥に入り、
通称『三浦アルプス』の尾根歩き。
自宅から約4時間のロングハイクでしたが、
空気が澄んでいるお陰で、富士山が非常に近くに見え、
さらに遠く筑波山まで見渡せました。
この時期は新緑の山歩きが気持ち良いですね。
途中、道に迷いつつも目的地の二子山で昼食。
気持ちよく下山し、さらに葉山町役場前の花の木公園でツツジを鑑賞。
さすがに駐車場が閉鎖されているので人影もまばらです。
盛りは越えていましたが、ツツジが良く手入れされており見応え充分でした。
そして帰宅してからすぐに横須賀市役所へ。
整骨院ではこまめな除菌のため、かなり消毒液を消費しますので、
配布場所へ行き、除菌液(次亜塩素酸水)を頂いてきました。
アルコール消毒液が品薄状態で、入荷の目処が立たないこの時期、
代替えの除菌液として、ありがたく頂戴してきました。
院内の除菌活動に、在庫の心配なく使用できそうです。
よく触る場所はこまめに除菌です。
私が特にこまめにしているのはパソコン。
自宅も職場も除菌シートなどで拭き取り、
気持ちよく仕事をしています。
患者様の触れる場所だけでなく、
スタッフが共通して触れる場所もこまめな除菌ですね。