三浦丘陵へのステップ

今朝は4時半起きで、三浦半島3分の2周。
約40kmの道のりでしたが、三浦の先端は割と丘陵多くかなり体力消耗。
三浦半島先端にある宮川公園の風車も確か取り壊しが予定されていると記憶していますが、
今日はとても気持ちよく回っています。
かなりのアップダウンと少し早めのピッチで箱根と変わらない疲労感、9:30久里浜フェリー乗り場近隣の温泉施設にゴール。
ゆっくり汗を流してから帰宅。露天は温泉でとても良いお湯でした。
その後、葉山のツツジが有名な公園に行き花を眺めながら、近隣のパン屋に寄り気持ち良く外でランチ。
葉山町役場のすぐ近くにある『ブレッドクラブ』、日々の研究のため色々なパン屋に行くのですが、
どれも食感がもっちりしていて、かなりレベル高くオススメです。
そして今夜はユーミンによる苗場スキー場でのライブ鑑賞。
昨日行われた録画ですが、そもそも会員でないと観られず、しかも競争率が相当高いらしい。
こうして一般にも苗場の様子を一緒に楽しめるのはオンラインならでは。
私自身が『私をスキーに連れてって』世代なので、当時のアルバム『SURF&SNOW』は懐かしくて非常に楽しみ。
これから夜に向けての準備中。
最近しばらく、ある有力な情報により『乳製品』を止めています。
副腎に影響があると言われていますが、
ここで書くと非常に長くなるので、気になる方は検索してご判断を。
代表的なのは牛乳、チーズ、ヨーグルト。
ヨーグルトに限っては、10年以上前から自家製ヨーグルトを楽しんでいましたが、
思い切り良く一旦中止。
皆様もヨーグルトは健康に良く、特に大腸にとって良いとされているため、
多くの方が毎朝召し上がっていると思います。
いまのところ変化はないというか、食べなくても全く問題なし。
いつもどおりの快便です。
健康のために何を摂取するかより、何を摂取しないのか方が余程大事です。
足すより引く。
次のターゲットはカフェインですが、自家焙煎するほどのコーヒー好き。
そして輸入コーヒーにはカビの問題も。
急には止められないので、この1年くらいで徐々に距離感を取っていくつもりです。
大好きなチーズとコーヒーに距離感を取るのは非常に残念なのですが、
自分の身体でまずは体験。
体験しないと人様には語れません。