健康管理へのステップ
1月20日 2019年

来週の館山フルマラソンに向けて、今日の午後は最終調整。
月間走行距離とゴールタイムはほぼ比例しているデータがある。
マラソンは偶然に早い要素が少ない。代わりにメンタル要素が影響しない。
体調は調子が良いので湘南国際を少しでも上回りたい。
昨夜、喉の調子が悪いと言っていた妻が、今朝は37.5℃。
体温は朝低く、夕方高い。夜はもう少し熱が上がるだろう。
先週から風邪をひいている方が非常に多い。
出来るだけ、治療を終える度に手洗いとうがい。
さらにこまめに水を飲むことで、口内に侵入したウィルスや細菌を胃に流し込み、胃酸で撃退することが出来ると聞き、実践している。
先日誕生日を迎え、50代も近い。
70代までフルマラソンを完走する程度の体力を維持するために、決めたことを実行したい。
健康でないと気力も下がるので、平日は絵に描いたような健康第一の生活、週末はロングランでトレーニング。
良い仕事を淡々と行うために。いつも同じ味付けを提供できるために。
そんな継続が『信念のある人』に見える顔を作る。
夕食は妻に代わって、久しぶりに腕を振るおう。