喜寿へのステップ
11月14日 2021年

朝5時過ぎ、外はまだ夜中の気配が。
この週末はかなり冷えてきたので、
アームウォーマーとグローブを装備して近隣の陸上競技場へ。
最近は脚の疲労に不安があるため、
競技場のトラックをキロ6分程度の軽めのジョグで約2時間流す。
明け方はやや小雨も、徐々に明るくなり、
気温が上昇していくのが体感できる。
スピード的には余裕のため、
久しぶりにJ-WAVEを聞きながら気持ちよくRun。
早朝の静寂な時間帯に、淡々とステップを刻む。
そしてこの時間が私にとって、貴重な思考の時間ともなる。
アイデアが降りてくると、スマホに口頭入力。
アイデアは後ほど自宅で検討することに。
最近はしっかり朝食を摂ることをしなくなった。
軽めの方が食後すぐに動け、身体が軽い。
ふた口ほどのパン切れとナッツを十数粒。
そして、今はタンザニアのコーヒーを楽しんでいる。
タンザニアは、スッキリ感が特徴的かと。
少し濃い目に淹れるので、あくまで私の主観ですが。
酸味:3
苦味:1
コク:2
甘み:3
香り:2
後味スッキリ:4
世界には大まかに10種類程度の分類があるようなので、
約1年掛かりで、じっくり味わってデータを取るとします。
今月母が喜寿を迎えた。
今夜は久しぶりに家に招待し、ささやかなお祝いを。