最大心拍数へのステップ
1月29日 2020年

本日は久しぶりに快晴。
気持ち良くホームグランドをミドルラン。
先週末のレースに参加していれば、
疲労と身体のダメージにより、
約2週間はまともな練習ができませんが、
ここは前向きに捉えて、
今日からしっかり練習を始められることを良しとします。
今日は起伏練習。
上りと下りしかないコース。
かなり心肺機能に負荷を掛けられます。
今日は腕時計の心拍数が180回/分と表示され、MAX心拍数が更新されました。
心肺機能が上がっていると思います。
負荷を掛けないと身体機能は向上しません。
息遣いが荒くなり、とてもキツイ練習ですが、
少しづつ心肺機能が向上することを期待して、
勝負レースまでは、スピードを上げ、
坂道を登り、負荷を掛け続けます。
東京マラソンに大迫選手が出場する意向だそうです。
私は抽選に漏れたので出走はできませんが、
設楽選手と大迫選手の直接対決が非常に楽しみ。
報道も過熱気味です。
オリンピック本番は札幌になりましたので、
大迫ファンとしては東京に応援に行き、
モチベーションを大いに上げたいと思います。
頑張れ大迫!
まずは東京マラソン優勝だ!