自己新へのステップ
1月27日 2019年

治療家ブログと言うより、ジョギングブログになっておりますが。。。
今日は4時半に起床し、フルマラソン参加のためフェリーで館山へ。
少々風邪気味で、棄権も考えたが意外に良い記録がでた。
私のベストは、6年前に勤めていた分院長時代の湘南国際マラソン。
恥ずかしながら、運営や集客のノウハウも知らず、毎月赤字の接骨院にいた時代。
帰り道は7kmを走るのが日課で、体力が有り余っていた。
今はそこまで元気がないので、その半分の距離でスピード練習。
それが今回は、ベストにあと1分の3時間29分。
3月の東京マラソンでは、記録更新の予感。。。
今年はサブスリーに迫りたい。
マラソンで大切なことは少しきつい位のペースメーカーを探して、ひたすら付いていくこと。
今日のランナーには20kmほどお世話になりました。
仕事を含めた人生に於いても、ペースメーカーとなるロールモデルに出会い、ひたすらマネすること。
すでに成功しているやり方、考え方をマネすることが一番の近道と言える。
今日はもう疲れ切っている。
これからビールで乾杯とします。。。