雨天ランへのステップ
3月4日 2020年

本日冷たい雨模様。
雨天の場合はジムRunがお決まりですが、
近隣のジムは、コロナの影響により3月中旬まで休業中。
仕方がないので、少し雨に濡れつつホームグランドを走りました。
その後は自宅でエアロバイクで心肺を追い込みました。
相変わらずタバタ式はキツイ。
始めるのに若干躊躇します。
勝負レースまで3週間を切ったので、
ここからは今までの疲労を抜きつつ、
距離を抑え、頻度を空け、短時間で切れ良くスピード練習。
調整期間に入ります。
ここからは急に速くはなりません。
これまでどのくらい、
練習の質と量を積み重ねてきたのかが問われます。
練習以上の結果はでない。
この3週間の体調で、設定ペースを見極めることになります。
東京マラソンの大迫選手を撮った画像を背景にして、
毎日眺めています。
その道で成功している人をロールモデルに、
スタイルをマネするのが、
目標達成への一番の近道。
マラソンなら大迫選手のマネをするのが一番の近道。
練習や食事、ライフスタイルやマラソンへの考え方など、
これからも大迫選手を要チェックです。