15km Runへのステップ
5月26日 2019年

昨夜は12/1に開催される湘南国際マラソンにエントリーしました!
受け付けスタート時刻は、20:00。
後はクリックするだけの状態でスタンバイ。
それでもなかなかつながらず、やっとエントリー。
まずは一息です。
以前、うっかり忘れていたことがあり、翌朝にソールドアウト。。。
悔しい思いをしました。
毎日走っていると疲労が蓄積して、脚が重く走りの質が落ちるので、
最近の土曜日は休養日。
もう少し慣れてきたら練習したいのですが、
いまは体力を使い過ぎて、疲れ切ってしまわないこと。
走りの質を重視すること。
などを念頭においているので、ある意味我慢の走りです。
今日は気持ち良く15kRunしましたが、
非常に暑かった。。。
以前は日曜日に30k位走って、数日は疲労&筋痛。
これは良くない練習でした。
同じ距離なら、一週間で30k走った方が断然良いです。
なぜなら『走りの質』が違うから。
漠然と長距離を走っても、一定以上のタイム向上は難しいのです。
そして、味噌作り。
今回は少し多めに14kの仕込み。
大豆の煮上がり状態を調節することで、
締まった良い味噌ができそうです。
あとは来年の秋までゆっくり寝かせて、
麹の自然発酵に任せます。
手前味噌ですが、既成品は食べられなくなりますよ。
さらに身体のお手入れにマッサージ。
最近はストレッチを組み合わせてもらいますが、
これが結構キツく、自分ではなかなか追い込めません。
終わった後はとてもスッキリ。
また明日から良い仕事ができそうです。
カツオに脂が乗って、とても美味しい時期ですね。