KOMOへのステップ
5月10日 2020年

コモリング。
いつもお世話になっているセミナー講師の造語です。
私は、KOMOと呼んでいますが。
語感から想像できると思いますが、
部屋にこもって仕事や読書、思考など、
静かな空間で何かに没入すること。
休日の早朝は一人静かな時間を過ごす。
長年、週末は飲酒しながら、夜ふかし習慣でしたが、
すっかり夜には弱くなり、習慣が変わりました。
スッキリ目覚めて、頭も快調に働いています。
GW後半は自宅から森戸まで三浦アルプスの尾根をひたすら歩き、
翌日はハーフマラソン。
画像は葉山の仙元山から江ノ島を望んだ景色です。
少し疲労感が残ってしまっていたので、
昨夜は早めに就寝。
本日まだ風が少し強いですが、天候の様子をみて軽くRun予定。
最近の雑誌では、テレワークに対応するため、
自宅の作業環境を整える特集が多く見られます。
私も速度の遅いWiFi改善や、座り心地の良いデスクチェアーなど、
雑然とした部屋を整えて、オフィスっぽく改造する計画。
固い木製の椅子は長時間座っていられませんので。
予算は給付金をあてにしています。
再来週のセミナーも初めてのオンライン化。
2ヶ月に一度、池袋に行っていた往復4時間がゼロに。
時間=命ですから、個人的には非常に歓迎。
オンラインとオフライン。
オンラインの良い部分はさらに進化して残り続け、
世界の流れはオンライン化に傾きますね。